3400件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山口県議会 2023-02-01 02月22日-01号

議案第二十一号から議案第三十七号までは、いずれも条例の一部を改正するものであり、産業戦略部商工労働部を一体化し、産業労働部を新設するなどのため、それぞれ関係条例の一部を改正するものです。 議案第三十八号から議案第四十号までは、工事請負契約締結等に係る事件議決に関するものであり、それぞれ県議会の議決をお願いするものです。 

山口県議会 2023-01-19 03月10日-07号

このほか、商工業振興関連では、O 中小企業の脱炭素化に向けた取組についてO 社会起業家育成についてO やまぐち産業労働プラン最終案)についてO 産業労働部設置についてO 商工会・商工会議所体制強化についてO 中小企業デジタル化推進についてO 中小企業のリスキリングの推進について 雇用・人材育成関連では、O 就職氷河期世代就労支援についてO 女性デジタル人材育成についてO 働き方改革の

新潟県議会 2022-12-26 12月26日-委員長報告、討論、採決、閉会-05号

まず、産業労働部関係として 物価高騰などの影響を受ける事業者への支援については、新型コロナウイルス感染症関連融資の返済も重なり資金繰りに窮することが懸念されるので、金融機関と連携したより円滑な資金供給経営改善に向けた相談体制強化などセーフティーネット対策に万全を期すべきとの意見。 

長崎県議会 2022-12-20 12月20日-05号

福祉保健部長         寺原朋裕君  こども政策局長        田中紀久美君  産業労働部長         松尾誠司君  水産部長           川口和宏君  農林部長           綾香直芳君  土木部長           奥田秀樹君  会計管理者          吉野ゆき子君  交通局長           太田彰幸君  地域振興部政策監       渡辺大祐君  産業労働部政策監

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 概要 2022-12-14

   (交流文化部)           部長文化スポーツ局長、副部長、副部長観光地域づくり)、           副部長観光誘客)、ブランド課長課長(ブランドビジネス)、           定住交流課長新幹線開業課長文化課長スポーツ課長、           課長競技力向上)、ふくい桜マラソン課長、           若狭湾サイクリングルート推進室長           (産業労働部

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 部局長報告 2022-12-14

2           産業常任委員会および         予算決算特別委員会産業分科会           産業労働部長説明要旨                     令和4年12月14日  本常任委員会および予算決算特別委員会産業分科会に付託されておりますのは、産業労働部および労働委員会関係予算関係議案および第96号議案「訴えの提起について」であります。

福井県議会 2022-12-14 令和4年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2022-12-14

これより産業労働部び労働委員会関係の審査に入る。  それでは、本委員会に付託された第96号議案及び所管事務の調査を議題とする。併せて予算決算特別委員会に付託された予算議案のうち、第85号議案産業労働部及び労働委員会関係分並びに第88号議案から第91号議案までの合計5件を議題とする。  理事者より議案説明を求める。  なお、特に報告すべき事項等があれば併せて報告願う。     

岡山県議会 2022-12-14 12月14日-07号

さて、本県のサイクルツーリズム振興については、産業労働部土木部が共管する「ハレいろ・サイクリングOKAYAMAプロジェクト」があります。当プロジェクトのホームページには、蒜山高原自転車道ルート岡山鏡野縦断ルートなど、県が推奨する8つのルートと、ビカリア発掘体験ルート津山城久米山ルートなど、市町村が推奨する37のサブルートが公開されています。せっかくの岡山県の事業です。

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会産業観光企業委員会−12月14日-01号

両角友成 委員 唐突な話で申し訳ないんですけれども、産業労働部でお聞きしたら、全国ではオーストラリアにお出かけになった知事もそんなにいらっしゃらないという答弁もある中で、意欲的に取り組んで、26人でお出かけになっているわけですので、それを支える皆さんとしても、何かいろいろ考えたらどうかと思いまして、提案させてもらいました。  

長野県議会 2022-12-14 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月14日-01号

産業労働部だけではなくて、健康福祉部県民文化部も、それぞれ事業者へチャンネルも持っていると認識しておりますので、全県的にしっかりコネクトして対応するように、私どもとしても強力に要請していきたいと思っています。 ◆風間辰一 委員 そうなんです。この数が足りない、集まらないと、原資が出ないんです。

岡山県議会 2022-12-13 12月13日-06号

公共交通タクシーの窓口は、県民生活部観光はもちろん産業労働部です。県民生活部長への再質問でありますが、タクシー事業者支援で、県もさらに部局を横断した取組が必要と考えます。お考えをお聞かせください。 最後に、県立森林公園バリアフリー化へのお願いですが、部長ありがとうございます。大変前向きな御答弁をいただきました。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会環境文教委員会−12月13日-01号

これは産業労働部県民文化部の話でもありますけれども、最後にお引き受けいただくのは学校です。外国人は特に賃金の安い国からみんな受け入れているわけで、中国だったのがベトナムになり、今はバングラデシュやミャンマーになったりいろいろしているわけです。学校でどこまで背負えるのか、背負えなかったら地域でどういうふうにやっていくのか、その辺は今どんなふうにお考えでしょうか。

長野県議会 2022-12-13 令和 4年11月定例会総務企画警察委員会−12月13日-01号

技監につきましては、今現在も健康福祉部環境部産業労働部、あと農政部林務部建設部設置をすることができるということで規定をされておりまして、先ほど申しましたとおり、今も衛生技監と、建築技監設置をされている状況でございます。 ◆望月雄内 委員 それは分かるんだけれども、今まで建設部建設技監というのがあって、それがなくなったわけでしょう。